JAFSA会員専用ページ

JAFSA事業委員会から「今後の活動について」(25年1月)

JAFSA事業委員会から「今後の活動について」(25年1月)

2025年1月22日

「今後の活動について 」

特定非営利活動法人 JAFSA(国際教育交流協議会) 団体理事
事業委員会委員長
特定非営利活動法人 海外留学生安全対策協議会(JCSOS) 理事長
池野  健一

2023年4月に発足したJAFSA事業委員会は、コロナウイルス渦を経て、大学の国際交流を大学経営者に資する活動にも力点を置こうとしています。大学経営側から見れば、国際交流を推進する組織のより精緻な構築、十分な資金の調達、政財界への働きかけ、国際交流の現場知識充実などが欠かせません。これらは大学が単独で行うには、難しい点があります。そこに、JAFSAの存在意義があると考えております。
JAFSAは、微力ながら長年の活動で培ったネットワークを生かし、日本の大学の国際的発展に寄与していきたいと考えております。


※ JCSOS = 特定非営利活動法人 海外留学生安全対策協議会  [JAFSA団体理事]
1998年学校が派遣する留学生の安全対策・危機管理体制を提供する特定非営利活動法人。加盟大学は約170校。
※ JAFSA事業委員会についてはこちらをご確認ください。