実施日 : 2023年6月29日(火)・30日(水)
参加者:20名/16団体会員(16大学)
《参加者所属機関》(50音順)
愛知淑徳大学、神奈川工科大学、関西大学、京都先端科学大学、国際基督教大学、
国連大学大学院、椙山女学園大学、玉川大学、帝京大学、東京学芸大学、
東京都立大学、豊橋技術科学大学、名古屋外国語大学、文教大学、
武庫川女子大学、立命館大学
第1日目 / 6月29日(木)
アイスブレーキング(自己紹介など)
第一部 「国際教育交流の基礎概論」
第二部 「国際教育交流業務内容の紹介」
質疑応答、まとめ(講師陣)
第2日目 / 6月30日(金)
MCM <モーニングコーヒーミングル>(受講者同士のネットワーキング、参加任意)
第三部 「海外大学との交流協定」
第四部 「国際交流アドバイジング」
質疑応答、まとめ(講師陣)
第一部 谷口 紀仁
(名古屋大学 大学院教育発達科学研究科 講師)
第二部 葉佐 賢太郎
(関西学院大学 国際連携機構事務部 職員)
第三部 岡本 大夢
(叡啓大学 教学課 主任)
第四部 新見 有紀子
(東北大学 高度教養教育・学生支援機構 グローバルラーニングセンター 講師)
Copyright ©
特定非営利活動法人JAFSA
(国際教育交流協議会)