APAIE2020(バンクーバー)→2022へ

APAIE2020カナダ・バンクーバー大会(2020年3月)について

***********************************************************************
「APAIE2020 カナダ・バンクーバー大会 (2020年3月)」
    開催地:   カナダ・バンクーバー
    開催期間:  2020/3/22(日)-3/26(木) ※展示期間は3/23(月)-3/25(水)
    大会会場:  Vancouver Convention Centre
***********************************************************************




For the information about 'STUDY in JAPAN' Booth @ APAIE2020、
please go to this page !
APAIE2020 STUDY in JAPANブース出展団体のご紹介


※こちらのページでは、APAIE年次大会についてのご説明と、
 2020バンクーバー大会におけるJAFSAの活動をご紹介いたします。


展示会場入口(APAIE2019)

展示会場風景(APAIE2019)


APAIEとは?


「APAIE」(Asia Pacific Association for International Education)は、アジア太平洋地域の国際教育交流団体です。
毎年3月頃に開催される年次大会は、NAFSA(北米)EAIE(欧州)に比べて歴史が新しく、規模も小さいですが、毎年参加者が増え大きく発展してきています。当初は、東アジア、東南アジアを中心とした地域的な団体の色が濃かったですが、近年は大会参加者・参加機関ともに増え、アジア地域だけでなく、特に欧米からの参加も増えてきている傾向があります。
APAIE年次大会においてJAFSAは、2014年3月ソウル大会より、会員大学を取りまとめて「STUDY in JAPAN/日本合同ブース」として出展しています。


 ◎データで見るAPAIE年次大会 (画像はクリックすると拡大されます)


a. NAFSA-EAIE-APAIEの比較

b. APAIE年次大会の規模の推移


c. 近年のAPAIE大会参加者の国・地域別内訳

d. APAIE2020大会参加登録者の国・地域内訳


APAIE2020 カナダ・バンクーバー大会におけるJAFSAの活動


1. 展示会場中央近くに「18区画」で「STUDY in JAPAN/日本合同ブース」を出展します!


APAIE2020展示会場図(1月現在、変更が入る可能性があります)


STUDY in JAPAN (日本合同ブース)は、APAIE2020のプラチナ出展者です! (APAIE2020公式サイトより)

APAIE2020バンクーバー大会の展示フロアーにて「STUDY in JAPAN/日本合同ブース」は大きく「18区画」で展開予定です。
人通りの多いフロアー中央近くの場所に配置され、会場内で目立つというだけでなく、ブースへの多くの来場者数が期待できます。
「STUDY in JAPAN/日本合同ブース」はその規模の大きさで「APAIE2020大会のプラチナ出展者」に位置付けられています!

◎APAIE2020大会の「STUDY in JAPAN/日本合同ブース」の詳細についてはこちらをご覧ください。
 ⇒APAIE2020ブース出展団体のご紹介-Introducing "STUDY in JAPAN"
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「日本合同ブース」は出展申込みを締め切りました。募集要項は下記よりご覧いただけます。
(ご参考: 募集要項) ⇒ APAIE2020日本合同ブース 出展申込について


STUDY in JAPAN ブース (APAIE2019)

終始多くの来場者で賑わった日本ブースの様子 (APAIE2019)



2.「海外奨励金給付」にて、会員大学の若手職員の大会参加を支援します!


会場内で打合せをする参加者達 (APAIE2019)

JAFSAでは、国際関連部署の若手職員の海外教育フェア等への参加を、国際関連業務に関する「スタッフデベロップメント(SD)」と位置づけ、参加奨励金を支給します。
受給者には、「国際交流部門の若手職員として、海外教育フェア等に参加することで、世界の国際教育交流の現場を体験し、所属している大学における今後の業務に生かすこと、国際交流の課題を見つけること」が期待されます。
【注】本奨励金の対象者はJAFSA団体正会員大学にご所属の方のみです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
受付を終了しました。募集要項は下記にてご覧いただけます。
(ご参考・募集要項) ⇒(団体正会員大学限定)「2019年度 JAFSA海外教育フェア参加奨励金」受給者募集


APAIE年次大会に関する情報


展示会場風景 (APAIE2019)

◎APAIE2019 マレーシア・クアラルンプール大会 公式サイト
 ⇒APAIE2019 Kuala Lumpur, Malaysia
◎APAIE2018 シンガポール大会 公式サイト
 ⇒APAIE2018 Singapore
◎APAIE2017 台湾・高雄大会 公式サイト
 ⇒APAIE2017 Kaohsiung, Taiwan


過去のAPAIE年次大会における日本合同ブースの様子


STUDY in JAPAN (APAIE2019)


◎APAIE2019 クアルンプール大会 ⇒ 全体報告のページ
◎APAIE2018 シンガポール大会 ⇒ 全体報告のページ
◎APAIE2017 台湾・高雄大会 ⇒ 全体報告のページ