NAFSA2020 セントルイス大会

NAFSA eConnection「JAFSA on-demand session」

「JAFSAセッション(JAFSA Session)」とは、2011年より毎年NAFSAからJAFSAに対して特別枠をオファーされて実施している、日本の高等教育に関する発表です。
2011年の東日本大震災を受け、震災関連の発表を依頼されたのが始まりですが、以降は日本の高等教育に関する発表の場となっています。
2014年からは文部科学省にも発表を依頼しており、各大学の個別事例とともに日本の実情や今後の目標などをプレゼンテーションする良い機会となっています。
通常、セッションはNAFSAの厳しい審査を通り採用されないと実施されませんが、JAFSAに予め枠が付与されているのは特別なことであり、これは長年の実績に基づくものです。
発表テーマはNAFSAからリクエストがありますが、それに基づきJAFSA理事が内容を企画し、JAFSA理事校を中心に発表者を選抜し、文科省の協力も得て行ないます。


JAFSA was supposed to deliver this session at NAFSA2020 Annual Conference in St. Louise as the representative of “STUDY in JAPAN”, but NAFSA 2020 was cancelled due to COVID-19 pandemic. STUDY in JAPAN had this honor to deliver the session as "on-demand Session" at NAFSA 2020 eConnection.
今年度のNAFSA2020年次大会はCOVID-19の感染拡大の影響で中止となった為、"2020 NAFSA eConnection”(今年初試行されるNAFSAのデジタルプログラム)“内のオンデマンドセッションとして以下を発表しております。

⇒ Go to "NAFSA eConnection" website

NAFSA eConnection on-demand sessions are accessible for NAFSA eConnection registrants and NAFSA individual members exclusively.
NAFSA eConnectionのオンデマンドセッションは、NAFSA個人会員またはNAFSA eConnectionに既に参加登録済の方がアクセス可能です。


************************************************************
~JAFSA on-demand Session at NAFSA2020 eConnection

“University Governance Reform and
Internationalization from the Japanese Perspective”


On demand @NAFSA eConnection from June 17th - July 31st
************************************************************


NAFSA eConnection内のJAFSAセッションページ

各Presentersのon demandページ


Session Summary


Higher education institutions around the world have faced various issues in the process of internationalization and university governance is one of the key points for a university’s transformation. This session focuses on the university governance reform in Japan from the points of its higher education policy and presents a case of a national university rethinking internationalization of higher education. This session is presented by the Japan Network for International Education (JAFSA).


Chair & Presenters


《Chair, presenter》
1. 杉村 美紀氏 / Miki Sugimura, Ph.D.
 上智大学 (JAFSA会長校) グローバル化推進担当副学長 /総合人間科学部教授
PhD. Vice President for Global Academic Affairs at Sophia University
Professor of Comparative and International Education

《Presenters》
2. 佐藤 邦明 氏 / Kuniaki Sato
 文部科学省 高等教育局 国際企画室長
Director, Office for International Planning, Higher Education Bureau
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT)

3. ベントン・キャロライン氏 / Caroline F. Benton
 筑波大学 副学長・理事 / 国際担当
Vice President and Executive Director for Global Affairs,
University of Tsukuba


4. 大根田 修 氏 / Osamu Ohneda, MD, PhD.
 筑波大学 執行役員 国際室長
MD, PhD., Executive Officer for International Strategy
Director, Office of Global Initiatives, University of Tsukuba


Presentation Slides


【注意】本資料の著作権は各発表者にあります。無断転載・転用はご遠慮ください。
Copying and replication are strictly prohibited. All rights reserved.





Purpose of this JAFSA session

◆ Miki Sugimura (Sophia University)

◆ Kuniaki Sato (MEXT)

◆Benton and Ohneda (Univerity of Tshukuba)