JAFSAプレスルーム

【申込終了】《会員限定》特別ウェビナー「テンプル大学ジャパンキャンパス新学長(JAFSA理事)による『日本の教育機関の国際化に関する考察』」(2020/11/25 via Zoom)


【JAFSA会員限定】~2020年度 JAFSA特別ウェビナー~
《テンプル大学ジャパンキャンパス新学長
        マシュー・J・ウィルソン氏(JAFSA理事)を迎えて》
“Keys to internationalizing education in Japan and how Japanese institutions can effectively work together with foreign universities.”
  「日本の教育の国際化への鍵は?
  「日本の教育機関と海外の諸大学との効率的な共働について」

~開催:2020年11月25日(水)10:00-10:45~

主催:特定非営利活動法人 JAFSA(国際教育交流協議会)
協力:テンプル大学ジャパンキャンパス(JAFSA理事校)
※※今回の特別セミナーは「参加費無料」「事前申込必須」「オンライン(Zoom)」
「日本語」での実施となります。※※



2020年9月に、JAFSA理事校の一つであるテンプル大学ジャパンキャンパスの新学長に就任されたマシュー・ウィルソン氏をお迎えし、アメリカ、日本、韓国、中国、ベトナム等諸外国と国際プログラムを提携し、アメリカの大学で学長を経験してこられたご自身の経験をもとに、日本の大学の国際化について実践的なお話をしていただきます。(本ウェビナーは【日本語】による発表です)


テンプル大学ジャパンキャンパス ウィルソン学長 (JAFSA理事)

[Webinar Abstract]
Through the eyes of a university president at institutions in the U.S. (Ohio and Missouri) and the current head of the Japan campus of Temple University, Matt Wilson will discuss ways in which education can be internationalized in Japan as well as methods whereby Japanese institutions can work together with foreign universities.
He will present his thoughts and experiences in Japanese on November 25th (Wednesday) from 10:00 am to 10:45 am.
Please come join us for this presentation.

In recent years, globalization has triggered unprecedented levels of societal change ranging from the economy to technology to politics to the environment and more.
On an international scale, the ways that we communicate, interact, and do business differ significantly from the past. In fact, the accelerated flow of information around the world combined with advances in technology and transportation have enhanced the impact of globalization and need for multiculturalism.
COVID-19 will naturally impact this even more.

Japan will continue to be significantly impacted by globalization and multiculturalism. Organizations will continue to engage in cross-border trade.
These organizations together with their employees, will continue to need to understand, adapt, and adjust to the global economy.
Individually, there is a growing need to know more about the world and embrace the concept of internationalization.

Given the rapid pace of globalization and its impact on both a local and broad scale, it is critical for university students and graduates to gain a greater understanding and embrace a global context for ideas, perspectives, and experiences.
College students and graduates must navigate a world increasingly without borders.
Dr. Wilson will discuss how universities in Japan can help present their students for these challenges.

1. 主催 : 特定非営利活動法人 JAFSA (国際教育交流協議会)


2.協力 : テンプル大学ジャパンキャンパス(JAFSA理事校)


3. 登壇者: テンプル大学ジャパンキャンパス
           学長 マシュー・J・ウィルソン氏 (JAFSA理事)


 ※ウィルソン学長のプロフィールはこちらからご覧ください


4. 開催日時 : 2020年11月25日(水)10:00-10:45(質疑応答含む) 


5. 開催方法 : Zoomによるオンライン (発表言語:日本語、スライド:和英mix


 ※申込締切後、事前に参加者へZoomのリンクをメールでお送り致します。


6.参加対象 : JAFSA会員限定


 ※後日「参加申込者限定・視聴期間限定」にて「当日の録画」を配信予定です。当日参加はできない方、再度視聴したい方は参加申し込みの上後日配信の録画もご利用下さい。


7.定員 : 200 名 (先着順・満員なり次第締め切り)


8.参加費 : 無料


9.参加申込締切 : 2020年11月20日(金)17:00まで


10.参加申込方法


↓Google Form にてお申込み下さい

★参加申込フォーム★


11.キャンセルについて


多くのJAFSA会員が参加を希望します。都合が悪く参加できなくなった場合は、
速やかに『JAFSA事務局』までご連絡をお願い致します。


12.当日ご参加にあたり


※質疑応答は当日のZoom内で「音声ではなくテキスト」で承ります。時間の都合上、
全てのご質問にお答えできないことがございます。 ご了承下さい。

※JAFSA以外、参加者による「録画・録音・撮影」はお断り致します。 発表スライドの
配布はございません。発表内容の再確認や共有は、後日配信の録画視聴(コピー不可)
をご利用下さい。




JAFSAプレスルーム